総合生産システム

総合生産システム研究室

1 研究室の概要について
 総合生産システム研究室は、工業分野の先端技術等の教職員研修や生徒実習をとおして、
専門的な知識や技術・技能の向上を図ります。

2 教職員研修について
 教職員の研修では、長期研修員対象の長期研修講座、工業分野の教職員対象の短期研修講座、
産業教育支援講座を実施しています。
講座内容は工業の教職員の技術力向上や指導力向上を目的とし、
教育課題の解決に資するニーズに対応した内容で実施します。

3 生徒実習について
 工業分野の学科の生徒を対象に本研究室が所有している機器を活用した実習を行います。
数値制御工作機械(マシニングセンタ、ウォータージェット加工機、5軸加工機、CNC複合加工機)
およびモデリングするためのCAD/CAM装置に関すること、汎用工作機械、新素材生成加工技術に関
する学習を実施します。これらは「実習」の他「課題研究」や「課外活動」等の学習に多く活用されています。

4 実習施設や機器装置等、研修の様子について

 1)工業技術に関する実習施設や機器装置等

  ①数値制御工作機械

5軸加工機

マシニングセンタ

ウォータージェット加工機

CAD/CAM装置 CNC複合加工機

  ②FMS実習装置

 ③新素材生成・加工技術

 2)職員研修の様子

溶接講習

スターリングエンジン製作講座

複合旋盤活用講座

汎用工作機械実習

        ハイブリッドカー・オシロスコープ活用講座