ビジネスシステム

研究室紹介(ビジネスシステム室)

 ビジネスシステム研究室では、ビジネスに必要な様々なコンピュータソフトを活用し、仕事を合理的に
処理する能力の向上を図るための研究・研修を行っています。また、様々なシミュレーションソフトを
活用した情報活用能力及び分析能力、コミュニケーション能力の向上を目指した研究・研修も行っています。

1 経営シミュレーショ
 コンビニエンスストアの経営活動をシミュレーションすることで、「仮説・検証・修正」を繰り返し実践し、情報活用能力の向上を図る。

2 ビジネスシミュレーション
 4人で1社の経営をシミュレーションする。社長・営業部長・総務部長・経理部長の役割を分担し実習する。各自の情報分析力や戦略能力、コミュニケーション能力の育成し、課題発見力の向上と情報編集力の向上、論理的思考力の向上を図る。

 

         

3 画像処理及びビデオ編集ソフト等の活用
 (1) 画像処理ソフトや3Dモデリングソフト等を利用して画像の処理技術を学習し、ビジネスの
諸活動に役
  立てる実習を行う。

 (2) ビデオ映像の処理やアニメーション等の作成を、専門のソフトを利用して学習し、ビジネスの諸活動に
  役立てる実習を行う。

 (3) スタイルシートを活用したWeb ページ作成実習を行う。

4 Webプログラミング学習
 (1) Java等の言語を学習し、ビジネスの諸活動に役立てる実習を行う。
 (2) コンピュータネットワーク上でSQL等の処理技術を学習し、商品管理や社員管理等に関するデータベースの操作技能について実習を行う。

5 その他
 (1) ループ型作曲ソフトの活用
 (2) 会計ソフトを活用した会計処理
 (3) パソコン解体・組立実習
 (4) ネットワーク実習